









「気づく」ことが、誰もしなかった発想を生む。 「気づく」ことが、誰よりも早い挑戦を生む。 「気づく」ことが、一歩深いおもてなしを生む。 「気づく」ことが、すべての人への感謝を生む。 気づくことが、新たな動きを生み出す。 自分を変え、周りを変えていく。 ビジネスが、人が新たなステージへ進んでいく。 そこにまた、新たな気づきが生まれる。 この気づきのサイクルが、お客様のビジネスを進化させる。 わたしたち自身を進化させる。 KIZUKUという思想のもと、アソウ・ヒューマニーセンターグループは これからも動き続け、変わり続け、進み続けます。
設立三十周年を経たアソウ・ヒューマニーセンターグループは企業ブランドを一新しました。
新たなロゴマークは、ビジネスへの情熱を表した赤色のブランドカラーの2つの線を合わせることで頭文字「 A 」を表しました。 斜めに伸びる線は、チャレンジを続け新たな価値を生み出していく「挑戦の意志」を、垂直に立つ線は、挑戦を支え実現へと導く創業3 0 年以上の「経験と誇り」を表しています。
また、新たな行動指針として「KIZUKU」という言葉を据えました。
気づくことが、新たな動きを生み出す。その動きが、自分を変え、周りを変えていく。 その変化が、ビジネスと人を新たなステージへ進めていく。そこにまた、新たな気づきが生まれる。
気づきによって、ビジネスや人が成長し続ける循環を表した「KIZUKU CYCLE」をエンジンとして、創業の精神“May I Help You?”をより高い次元で実現していきます。
アソウ・ヒューマニーセンターグループ代表
中島 彰彦